

シルバードマイカコンデンサは自作マニア垂涎の部品です。
多くの方は金田アンプで音質の良さを認識されていますが、当時は目の玉が飛び出る程の価格に手が出せず、やむなくフイルムコンデンサーで代用された方も多いのではないでしょうか?
市場に出回っている低価格なマイカコンデンサ(ジャンク品)は鉄リードが大半であり
通信機器には使えますが、音質上問題が有るためオーディオには使えません。
SPEC マイカコンデンサは、銅リードでオーディオに最適であり、機器内部のコンデンサーに並列接続するだけで抜群の音質改善効果を生みます。
それは正に貴方がこう変わって欲しいという変化であり、その凄さに笑ってしまうしかありません。

・各機器の直流電源回路への並列接続
・スピーカーネットワークのコンデンサーへ並列接続
・管球アンプのカップリングコンデンサーへの並列接続
・その他アイデア次第で超高級機をも凌ぐ音質に! |
|
■大容量・高音質 SPEC マイカコンデンサ MC-DAシリーズ
・MC-103DA … ¥5,500.-(1個/税抜)
・MC-223DA … ¥7,500.-(1個/税抜)
・MC-473DA … ¥12,600.-(1個/税抜)
・MC-104DA … ¥23,600.-(1個/税抜)
型 番 |
容量(μF)/耐圧(V) |
幅×高さ×厚さ(mm) |
リード線の太さ |
MC-103DA |
0.01 / 500 |
20.5×20.5×7.0 |
φ1.0 |
MC-223DA |
0.022 / 500 |
20.5×20.5×7.0 |
φ1.0 |
MC-473DA |
0.047 / 500 |
32.0×30.0×11.5 |
φ1.0 |
MC-104DA |
0.1 / 500 |
42.5×32.0×14.0 |
φ1.0 |
|


■関連リンク
>>>
「ArizonaCapacitors高音質オイルコンデンサ」
>>> 「真空管アンプを改良します。ビンテージから中国製まで真空管アンプなら何でもOK」
|