オーディオ機器の要は足
JBLパラゴンやTANNOYオートグラフなど、
鳴らし難いスピーカーも楽々唄わせます!
例えば、予算100万円でCDを聴く場合、殆んどのお店ではCDプレーヤー30万 アンプ30万 スピーカー30万 ケーブル10万円とその大半を機器へ割く事を薦めます。
弊社ではその予算の中から30万円を割き振動対策を薦めますが、結果的に出て来た音質のグレードには大きな差が出ます。
しかも、予算が無制限であったとしてもこの結果は変りません。
市場には様々な振動対策用アクセサリーが出回っておりますが、宣伝文句とは裏腹に癖を癖でコントロールしようとする物が多く、音は変ったが良くなったとは言えない物が大半です。
そもそも、この様なアクセサリーが必要である事自体、その製品の完成度が低いと考えるのは行き過ぎでしょうか?
よく試聴して完成度を高めた機器ならば、その機器に付いている足がベストであり他の物に変えたら悪くなって当然です。
しかし、現代の機器は設置状況や使いこなしに左右されないほど完成度は高くないと言えるのです。
私がクリニックに伺ったお客様宅では、殆んどの場合何の疑いも無く付属の足や市販アクセサリーを使われておりましたが、これらの足をVEBに交換しただけで例外なく目を見張り耳を疑う程の改善効果が得られました。
次にお客様が驚かれるのはその価格ですが、機器を買い替えるほど高価ではなく半永久的に使える事。
機器を買い替えてもドングリの背比べで、これ程の改善は絶対に得られないという説明に皆さんが納得されます。
国産機器では未だに4本足の製品が主流ですが、この事をよく考えてみてください。
4つの足が成り立つのは全く誤差の無い条件でしか有り得ません。
全く誤差の無い足と置き場所など皆無だとは思いませんか?
4本足でガタが発生する事を避ける為にメーカーが行なっている事、それは誤差を吸収する為のフェルトやゴムです。
ゴム足など音質的には論外ですが、立派な金属製の足を取付けながら接触面にフェルトを取り付ける・・・
こんなナンセンスな事を行なうのは、メーカーが振動対策の重要性を十分に認識していないからに他なりません。
それでは、振動対策のポイントを説明いたします。
①何が音に影響するのか?
機器内部で起きた振動を止める事は絶対に出来ません。
我々に出来る事は、起きた振動を出来るだけ早く伝え跳ね返って来ない様に処理するだけです。
一番の問題は、跳ね返ってくる事で発生する「時間差」だと言う事を強く認識してください。
②材質は何が良いのか?
鉄 真鍮 銅 チタン等あらゆる材質を試した我々の結論は
「非磁性ステンレス」
試しに身近にある硬い物体を叩いてみてください。
その物体を機器の下に置くと必ず叩いた時に聞こえる音が増強されます。
それが一番少なかったのが「非磁性ステンレス」であり、他の材質では得られなかった特性です。
③形状や構造は?
VEBの前に製造していたST-BASEは、50mmのステンレス丸棒から削り出したスパイク状でした。
受け皿も同一材料で作っておりましたが、音質に一番影響したのはスパイク側ではなく受け皿の加工精度だったのです。
点接触という言葉がありますが、点に近い状況を作り出す為には受け皿の加工精度が要求され、上下がペアーの状態でなければ音質が悪くなるほど、シビアーな物でした。
また、ST-BASEだけでは効果が不十分で、VESと共に使って頂いた時に最高のパフォーマンスを発揮していたのです。
現在のVEBはST-BASEとVESを組み合わせた効果をお手軽に試して戴ける製品であり、これほど天然素材の良さを生かした製品は無いと自負しております。特にADプレーヤーにはビックリする程の効果が有り、更にCDプレーヤー アンプ スピーカーまで処理して戴くと凄まじくS/N比が改善され、軽く2ステップは音量が上がって聴こえます。
鳴らし難いTANNOY AutographやJBL PARAGONなど大型スピーカーにも抜群の効果!
是非 ご愛用の機器にお試しください。
■関連リンク
>>> 『振動処理対策 DENTEC VEB』
>>> 『お客様の声』(コンテンツの[振動処理ベース]VESをご覧ください)
自信と実績があるからこそ
出来る販売方法
DENTEC製品は全国どこでも
1週間無料貸出し致します。
貸出し希望機種の欄に「VEB」とお書き添え下さい
● 通信販売でご購入後音質にご不満の場合は、10日以内に限り返品をお受け致します。お客様の過失による故障、傷の無い事を確認後、全額返金致します。(返送料、振込み手数料はご負担下さい)無料貸出し後のご購入、または店頭でのご購入、クレジットでのご購入は対象となりません。
● お買上げ後、登録させて頂いたお客様には、新情報のご提供、決算セールなどの特典があります。