●新潟県 S 様
藤本さん(松本さん) こんにちは
新潟のH.Sです。
このたびは2017年初っ端(しょっぱな)からES9018 Limitedを作製していただきありがとうございました。
まだまだ慣らし始めの段階ですが、約100時間経過しましたのでどんな感じなのか一報を入れます。
ES9018 Limited導入前の機器は以下になっています。
トランスポート→CD-PRO-T(UMC)
D/Aコンバーター→MMDP(NS)→今回ここをES9018 Limitedにバージョンアップした
アンプ→DENTEC ヘッドフォンLimited(藤本さんオリジナル・外部電源)
電源トランス→IPT-800 Afs TSC
ヘッドフォン→SONY MDR-CD900ST(DENTEC銀線+SA3)
スピーカー→なし
ケーブル等→全てDENTECの銀線ケーブル、機器下には全てVEB設置
*簡単に言うと、トランスポート以外全Limitedになりました。
さて視聴結果です.
まず、レンジの広さに圧倒されました。上(高音)は伸びる。下(低音)は伸びるのではなく広がる、しかもSN比が上がってです。具体的にはフルートの音が透明感を帯びてどこまでも伸びていく感じ。これは気持ちいいです。次にピアノの音。これもグンとSN比が上がりさらに広がる。音が明瞭でかつ広がる。スケールの大きさが伝わってきます。
広がるのは外部電源効果、音色の鮮明さはFMフィルター、RWC1効果かなと思います。それを支えているのは、なんといってもDENTECオリジナル基盤、DTUクロック、まあ笑いが止まらないくらい効果抜群です。音全体が底上げされた感です。
エージングの方は低音ブーミーがほぼなくなって高音キーキーしている状態です。
まあこれは800時間(約一か月)もすれば徐々にとれていってくれるものと思います。
まずはES9018 Limited導入第一報の感想でした。
余談ですが、ES9018 Limited導入前にヘッドフォンアンプLimitedのFMフィルターを通常品から裏メニュー品に変更していただいた効果を報告します。
第一印象は、やはりSN比があがった。どんな感じかと言うと、バイオリンの高音の音色が透明になり柔らかくなりそう(なりそうとはエージング終了すればの予想)、少し柔らかさも出ていた。集音マイクがバイオリンのすぐ近くにまで近寄った感がありました。指使いが見えてきそうなSN比の上がり方です。
弦楽器の低音は、合奏時ブーミーにならずドガンとくるイメージでしょうか。
まあ、上(高音)も下(低音)も全体にSN比が上がったからだと思います。
FMフィルターは音色に直接効きますネ。
以上が第一印象です。
私の目指すところは、「ストレスなく柔らかい音」。そう生音です。
この目標にどれだけ近づくことができるのか!これからもよろしくお願いします。
●藤本からの返信
Sさん
毎度ありがとうございます。
年始早々ES9018DAC-LTDのご注文を頂きまして誠にありがとうございました。
お陰様で2017年を幸先の良いスタートを切る事が出来、従業員一同大変喜んでおります。
また、お忙しいにも関わらずレポート第一弾をありがとうございます。
こちらとしては予想通りの結果ですが、エージングが進むに連れ柔らかく変化しますので
今しばらくは流して聴いていてください。
先でCD-PRO-TのLTD化を行われた時が、ES9018DAC-LTDの真の実力を発揮する時です。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。